長谷川三枝子
1957年4月10日生まれ
学生時代は陸上競技に熱中するも、大きな怪我をし選手生活を終えた後に幼少より取り組んでいたバトントワリングを再開し、同時にダンスを始める。
そんな中、NHKやTBSの歌番組でバックダンサーとして活動。
’76 全日本バトントワリング連盟公認指導員資格取得。全国各地でバトンの指導を開始。
’78 U.S.T.アメリカンバトントワリング連盟公認指導員資格取得し、同じ年にフロリダ州マイアミで開催のバトントワリング世界大会で優勝。
’81 福岡で、HASEGAWA DANCE FAMILYを主宰し、スポーツクラブを始め、様々な場所でインストラクターとして生徒育成・指導。
’82 ストリートダンスチーム BE.BOP.CREW を結成。
’83 大ヒット映画、『フラッシュダンス』のコンテストで優勝。
’86 IMPERIAL JAZZ MASTERS と BREAK MASTERS を経て、IMPERIAL JB’s 結成。同じ年、ニューヨークへダンス留学。
- アルビン・エイリー(スクール)
- ブロードウェイ ダンスセンター
- チャンネル9 ダンスコンテスト【優勝】
- イブリン・トーマス の”High Enrgey” PV出演(日本人初)
- ファスト・フォワード コンテスト【優勝】
- ディスコ・ロキシーにて、日本人としては初のショータイム出演
- ニューヨークのアポロシアターで、日本人代表としてアマチュアナイトに出演。そのダンス部門で優勝を飾り、実質的なダンサー・パフォーマーとして世界一の座につきました。
その後帰国し、IMPERIAL JB’s の活動に専念し、数多くのステージ出演のほか、CM出演、テーマパークのステージ構成や演出、振付など総合プロデューサーとして活動。
同時に、ダンサーに留まらずタレント・モデルとしても活動。
’91 『天才たけしの元気が出るテレビ』のコーナー、第2回高校生制服対抗ダンス甲子園に出演を機に、その知名度と活動範囲を広げ、同年10月の高校生制服対抗ダンス甲子園第3回大会では優勝。
東芝EMIからIMPERIAL JB’s としてメジャー・デビューを飾る。

その後は最後まで、自身のアーティスト活動のほか数多くのダンサーを指導。2021年10月19日、永眠。